第八回目の曲線式階段昇降機は色々な角度から撮った写真を紹介します。
まずは上から!
この階段昇降機の特徴としては肘掛が内側にカーブしてるのがわかりますよね。これで昇降機に乗った時に曲がった肘掛と背もたれに包まれるようにカラダがホールドされるようになるので、安心して階段を昇降できます。
ちなみにお腹が出てしまって乗りにくい(笑)という方には、まっすぐタイプの肘掛もあり選ぶことができます。
レールの下に四角い穴があり、その穴にそって駆動部の中にあるギアが噛みこんで動くという方式です。ラック&ピニオン方式といって今の階段昇降機はほとんどこのメカニズムでうごいているようです。
こんなことも色々な角度をつけた写真からわかりますね!
それとレールカラーを見てください。今回は”グレー(灰色)”ですね。こちらもホワイト、ブラウン、ダークブラウンと合計4色から選ぶことができます。
さあ、階段昇降機をお探しの方、→こちらまでお問い合わせお待ちしております
素敵な階段昇降機をお届けします。